検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:木簡・竹簡
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影居延漢簡 1 - 8 ( 書道資料集成 ; 第1期[ 漢簡 ; 第1-8巻] )花岡 東京堂出版1975-1976書庫 B/222.042/Ka-1/1
書庫 B/222.042/Ka-1/2
書庫 B/222.042/Ka-1/3
書庫 B/222.042/Ka-1/4
...他 4件
2書影国家の支配としくみ ( 木簡が語る古代史 )花岡平野邦雄, 鈴木靖民編吉川弘文館2001図書館3階 210.3/Hir
3書影敦煌・楼蘭漢簡 1 , 2 ( 書道資料集成 ; 第1期[ 漢簡 ; 第10-11巻] )花岡 東京堂出版1977書庫 B/222.042/Ka-1/10
書庫 B/222.042/Ka-1/11
4書影馬王堆漢簡併解説 ( 書道資料集成 ; 第1期[ 漢簡 ; 第12巻] )花岡 東京堂出版1977書庫 B/222.042/Ka-1/12
5書影武威漢簡 ( 書道資料集成 ; 第1期[ 漢簡 ; 第9巻] )花岡 東京堂出版1977書庫 B/222.042/Ka-1/9
6書影都の変遷と暮らし ( 木簡が語る古代史 ; 上 )花岡平野邦雄, 鈴木靖民編吉川弘文館1996図書館3階 210.3/Hir
7書影木簡から古代がみえる ( 岩波新書 ; 新赤版 1256 )花岡木簡学会編岩波書店2010図書館1階 210.3/Mok/新書
8書影木簡・木札が語る中世 花岡水藤真著東京堂出版1995図書館3階 210.4/Sui
9書影木簡の社会史 : 天平人の日常生活 ( 講談社学術文庫 ; [1670] )花岡鬼頭清明 [著]講談社2004新書・文庫(2F) 210.35/Kit
選択行を: