検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:原子爆弾
選択行を:
72 件中の 1-1012345678
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アトミック・ハーベスト : プルトニウム汚染の脅威を追及する 花岡マイケル・ダントーニオ著, 亀井よし子訳小学館1995図書館3階 936/Dat
2書影アメリカ人の核意識 : ヒロシマからスミソニアンまで ( Minerva西洋史ライブラリー )花岡アラン・M・ウィンクラー著, 岡田良之助訳ミネルヴァ書房1999図書館3階 230/Min/33
3書影科学大国アメリカは原爆投下によって生まれた : 巨大プロジェクトで国を変えた男 花岡歌田明弘著平凡社2005図書館3階 559.7/Uta
4書影核エネルギー言説の戦後史1945-1960 : 「被爆の記憶」と「原子力の夢」 八尾山本昭宏著人文書院2012八尾駅前キャンパス(12F) 210.76/Yam
5書影核軍縮と国際平和 花岡
八尾
黒沢満著有斐閣1999図書館3階 319.8/Kur
八尾駅前キャンパス(12F) 319.8/Kur
6書影核実験は何をもたらすか : 核大国アメリカの良心を問う 花岡河井智康著新日本出版社1998図書館3階 319.8/Kaw
7書影核と対決する20世紀 ( 核と人間 )八尾坂本義和編岩波書店1999八尾駅前キャンパス(12F) 319.8/Sak
8書影核の時代と東アジアの平和 : 冷戦を越えて 花岡木村朗編法律文化社2005図書館3階 319.8/Kim
9書影核のボタンに手をかけた男たち 八尾ジョナサン・シェル著, 川上洸訳大月書店1998八尾駅前キャンパス(12F) 319.8/Sch
10書影核兵器と国際政治 : 1945-1995 八尾梅本哲也著日本国際問題研究所1996八尾駅前キャンパス(12F) 319.8/Ume
72 件中の 1-1012345678
選択行を: