検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:井手, 英策 (1972-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影18歳からの格差論 : 日本に本当に必要なもの 花岡井手英策著, 田淵正敏 [画]東洋経済新報社2016図書館3階 361.8/Ide
2書影財政赤字の国際比較 : 民主主義国家に財政健全化は可能か 花岡井手英策, ジーン・パーク編岩波書店2016図書館3F大学院 342/Ide
3書影大人のための社会科 : 未来を語るために 花岡井手英策 [ほか] 著有斐閣2017図書館3階 301/Ide
4書影社会への投資 : 「個人」を支える「つながり」を築く 花岡三浦まり編, 濱田江里子 [ほか] 執筆岩波書店2018図書館3階 364.1/Miu
5書影「分かち合い」社会の構想 : 連帯と共助のために 花岡神野直彦, 井手英策, 連合総合生活開発研究所編岩波書店2017図書館3階 364.04/Zin
6書影幸福の増税論 : 財政はだれのために ( 岩波新書 ; 新赤版 1747 )花岡井手英策著岩波書店2018新書・文庫(2F) 342.1/Ide/新書
7書影分断社会・日本 : なぜ私たちは引き裂かれるのか ( 岩波ブックレット ; No. 952 )花岡井手英策, 松沢裕作編岩波書店2016図書館2階 080/IWB/952
8書影分断社会を終わらせる : 「だれもが受益者」という財政戦略 ( 筑摩選書 ; 0127 )八尾井手英策, 古市将人, 宮崎雅人著筑摩書房2016八尾駅前キャンパス(12F) 342.1/Ide
9書影土建国家の時代1960〜85年 ( 日本財政の現代史 ; 1 )八尾井手英策編有斐閣2014八尾駅前キャンパス(12F) 342.1/Ide
選択行を