検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:吉見, 俊哉 (1957-)
選択行を:
26 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影カルチュラル・ターン、文化の政治学へ 花岡吉見俊哉著人文書院2003図書館3階 361.5/Yos
2書影パラダイムとしての社会情報学 ( シリーズ社会情報学への接近 ; 1 )花岡伊藤守, 西垣通, 正村俊之編早稲田大学出版部2003書庫 007.3/Ito
3書影「この国のかたち」を考える 花岡長谷部恭男編, 葛西康徳 [ほか執筆]岩波書店2014図書館3階 302.1/Has
4書影冷戦体制と資本の文化 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 9[ 1955年以後 ; 1] )花岡別館[吉見俊哉ほか執筆]岩波書店2002図書館別館2階 210.6/Yos
5書影古いメディアが新しかった時 : 19世紀末社会と電気テクノロジー 花岡キャロリン・マーヴィン著, 吉見俊哉, 水越伸, 伊藤昌亮訳新曜社2003書庫(ブロック) 361.45/Mar
6書影ポストコロニアルと非西欧世界 ( 神奈川大学評論叢書 ; 第10巻 )花岡神奈川大学評論編集専門委員会編御茶の水書房2002書庫(ブロック) 361.5/Kan/10
7書影社会情報学ハンドブック ( 東京大学社会情報研究所叢書 ; 17 )花岡吉見俊哉, 花田達朗編東京大学出版会2004書庫 007.3/Yos
8書影メディア論 ( 放送大学教材 ; 83428-1-0111 )花岡吉見俊哉, 水越伸編放送大学教育振興会2001国際学部推薦図書コーナー(花岡) 361.45/Yos
9書影グローバル化の遠近法 : 新しい公共空間を求めて 花岡姜尚中, 吉見俊哉著岩波書店2001図書館3階 304/Kan
10書影市民参加型社会とは : 愛知万博計画過程と公共圏の再創造 八尾町村敬志, 吉見俊哉編著有斐閣2005八尾駅前キャンパス(12F) 606.9155/Mat
26 件中の 1-10123
選択行を