検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:吉見, 俊哉(1957-)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影情報文化の学校 : ネットワーク社会のルール・ロール・ツール ( Books in-form )花岡吉見俊哉 [ほか] 著NTT出版1998書庫 007.3/Mat
2書影電話するアメリカ : テレフォンネットワークの社会史 花岡クロード・S.フィッシャー著, 吉見俊哉, 松田美佐, 片岡みい子訳NTT出版2000図書館3階 694.6/Cla
3書影装置 : 壊し築く ( 越境する知 )花岡栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000図書館3階 041/Kur
4書影デザイン・テクノロジー・市場 ( 情報社会の文化 )花岡嶋田厚, 柏木博, 吉見俊哉編東京大学出版会1998書庫 007.3/Sim
5書影グローバリゼーションのなかのアジア : カルチュラル・スタディーズの現在 ( カルチュラル・スタデイーズの現在 , アジア化するオーストラリア , 未完の植民地時代 , 保証のないカルチュラル・スタデイーズ , 脱植民地化の意味 , オーストラリアの「アジア的」将来に立ち向かって , デイスカッション , グローバリゼーションとナショナリズムの相克 , ポイエーシス叢書 )花岡伊豫谷登士翁, 酒井直樹, テッサ・モリス=スズキ編未来社1998図書館3階 302.2/Iyo
6書影メデイア空間の変容と多文化社会 ( 青弓社ライブラリー )花岡吉見俊哉 [ほか] 著青弓社1999図書館3階 361.5/Yos
7書影知の植民地 : 越境する ( 越境する知 )花岡栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2001図書館3階 071/Kur
8書影文化の市場 : 交通する ( 越境する知 )花岡栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2001図書館3階 041/Kur
9書影20世紀日本の思想 : book guide ( 思想読本 )花岡成田龍一, 吉見俊哉編作品社2002図書館3階 309.021/Nar
10書影一九三〇年代のメディアと身体 ( 青弓社ライブラリー )花岡吉見俊哉編著青弓社2002図書館3階 361.453/Yos
11 件中の 1-1012
選択行を