検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 東南アジア史のなかの近代日本
書誌情報:東南アジア史のなかの近代日本
トウナン アジアシ ノ ナカ ノ キンダイ ニホン
萩原宜之, 後藤乾一編
東京 : みすず書房 , 1995.7
272, vp ; 20cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0図書館3階
  • 210.6
  • Hag
  •  
1500240150024 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1995
形態272, vp ; 20cm
内容注記タイの事例を中心にした明治期以前の日本と東南アジアの関係 / 石井米雄 [執筆]
二つの大国アメリカと日本に翻弄されたフィリピン / 早瀬晋三 [執筆]
ベトナム民族運動と近代日本 / 白石昌也 [執筆]
日本軍政下のアジア / 小林英夫 [執筆]
インドネシアにおける日本軍政のもたらした影響 / 倉沢愛子 [執筆]
日本のフィリピン占領の遺産 / リカルド・T・ホセ [執筆]
賠償問題をめぐる世論の動向 / 天川晃 [執筆]
「日越新時代」とは何か / 古田元夫 [執筆]
東南アジアへの賠償とODA / 村井吉敬 [執筆]
今日の日本に望まれる基本的姿勢 / 須之部量三 [執筆]
歴史教訓をふまえた日本の将来像 / 岡部達味 [執筆]
注記執筆: 石井米雄ほか
はじめに:萩原宜之, 第一部へのコメント:濱下武志, 第二部へのコメント:田中宏, 第三部へのコメント:初瀬龍平, 第四部へのコメント:岡部達味, あとがき:後藤乾一
内容: 第一部 戦前日本と東南アジア, 第二部 アジア・太平洋戦争と日本, 第三部 戦後日本と東南アジア, 第四部 歴史の問いかけるもの
年表: 巻末pi-v
参考文献: 各章末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報萩原, 宜之 (1925-) (ハギワラ, ヨシユキ)
後藤, 乾一 (1943-) (ゴトウ, ケンイチ)
石井, 米雄 (1929-2010) (イシイ, ヨネオ)
早瀬, 晋三 (1955-) (ハヤセ, シンゾウ)
白石, 昌也 (1947-) (シライシ, マサヤ)
濱下, 武志 (1943-) (ハマシタ, タケシ)
小林, 英夫 (1943-) (コバヤシ, ヒデオ)
倉沢, 愛子 (1946-) (クラサワ, アイコ)
Jose, Ricardo Trota, 1957-
田中, 宏 (1937-) (タナカ, ヒロシ)
天川, 晃 (1940-2017) (アマカワ, アキラ)
古田, 元夫 (1949-) (フルタ, モトオ)
村井, 吉敬 (1943-2013) (ムライ, ヨシノリ)
初瀬, 龍平 (1937-) (ハツセ, リュウヘイ)
須之部, 量三(1918-) (スノベ, リョウゾウ)
岡部, 達味 (1932-) (オカベ, タツミ)
分類NDC9:210.6
NDC8:210.6
NDC8:319.1023
NDLC:A99-Z
ISBN4622033720
件名BSH:日本 -- 歴史 -- 近代
BSH:日本 -- 対外関係 -- 東南アジア -- 歴史
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 明治以後
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 東南アジア -- 歴史
NCIDBN12896326
番号OTHN : JLA:95026925

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る