検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 「支援」の社会学 : 現場に向き合う思考
書誌情報:「支援」の社会学 : 現場に向き合う思考
シエン ノ シャカイガク : ゲンバ ニ ムキアウ シコウ
崎山治男 [他] 編著
東京 : 青弓社 , 2008.11
236p ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0図書館3階
  • 369.04
  • Sak
  •  
1986840198684 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2008
形態236p ; 22cm
別書名支援の社会学 : 現場に向き合う思考
内容注記語り手に「なっていく」ということ : 輻輳する病いの自己物語 / 伊藤智樹
起点としての「聴く」こと : 犯罪被害者のセルフヘルプ・グループにおけるある回復の形 / 佐藤恵
「死別」への社会学的接近のために : 「段階論」の批判的検討から / 水津嘉克
「人として」の支援 : 阪神・淡路大震災において「孤独」な生を支える / 三井さよ
繋がっていかない利用者への支援 : ソーシャルワークにおけるナラティヴ・アプローチの可能性 / 荒井浩道
死別の感情を生き抜く技法 : 死別に直面した介護職たちの語りから / 三橋弘次
心理主義化と社会批判の可能性 : 感情を欲望する社会/社会を欲望する感情 / 崎山治男
医療の論理とどう対するか : 認知症ケア実践での医療批判再考 / 井口高志
当事者性の(不)可能性 : ディスアビリティ・スタディーズの存在理由 / 星加良司
注記その他の編著者: 伊藤智樹, 佐藤恵, 三井さよ
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報崎山, 治男(1972-) (サキヤマ, ハルオ)
伊藤, 智樹(1972-) (イトウ, トモキ)
佐藤, 恵(1966-) (サトウ, ケイ)
三井, さよ(1973-) (ミツイ, サヨ)
分類分類の種類 NDC8
分類の記号 369.04

分類の種類 NDC9
分類の記号 369.04
ISBN9784787232915
件名BSH:社会福祉
NCIDBA88098681
番号OTHN : TRC:08060256,KAKEN:19330111

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る