刊年 | 2008 |
形態 | 236p ; 22cm |
別書名 | 支援の社会学 : 現場に向き合う思考
|
内容注記 | 語り手に「なっていく」ということ : 輻輳する病いの自己物語 / 伊藤智樹 起点としての「聴く」こと : 犯罪被害者のセルフヘルプ・グループにおけるある回復の形 / 佐藤恵 「死別」への社会学的接近のために : 「段階論」の批判的検討から / 水津嘉克 「人として」の支援 : 阪神・淡路大震災において「孤独」な生を支える / 三井さよ 繋がっていかない利用者への支援 : ソーシャルワークにおけるナラティヴ・アプローチの可能性 / 荒井浩道 死別の感情を生き抜く技法 : 死別に直面した介護職たちの語りから / 三橋弘次 心理主義化と社会批判の可能性 : 感情を欲望する社会/社会を欲望する感情 / 崎山治男 医療の論理とどう対するか : 認知症ケア実践での医療批判再考 / 井口高志 当事者性の(不)可能性 : ディスアビリティ・スタディーズの存在理由 / 星加良司
|
注記 | その他の編著者: 伊藤智樹, 佐藤恵, 三井さよ |
出版国 | 日本 |
標題言語 | 日本語 |
本文言語 | 日本語 |
著者情報 | 崎山, 治男(1972-) (サキヤマ, ハルオ) 伊藤, 智樹(1972-) (イトウ, トモキ) 佐藤, 恵(1966-) (サトウ, ケイ) 三井, さよ(1973-) (ミツイ, サヨ)
|
分類 | 分類の種類 NDC8 分類の記号 369.04
分類の種類 NDC9 分類の記号 369.04
|
ISBN | 9784787232915
|
件名 | BSH:社会福祉
|
NCID | BA88098681 |
番号 | OTHN : TRC:08060256,KAKEN:19330111 |