書誌情報:栄西禅師と臨済宗
エイサイ ゼンジ ト リンザイシュウ
平野宗浄, 加藤正俊編
東京 : 吉川弘文館 , 1985.3
6, 453p : 図版 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0図書館別館2階
  • 182.1
  • Nip
  • 7
1153990115399 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1985
形態6, 453p : 図版 ; 22cm
内容注記栄西 : その禅と戒との関係 / 石田瑞麿 [執筆]
栄西の一心戒について / 荻須純道 [執筆]
栄西の密教について / 多賀宗隼 [執筆]
栄西研究 / 古田紹欽 [執筆]
栄西と今津・誓願寺 / 川添昭二 [執筆]
栄西元久元年の運動方針について / 菅原昭英 [執筆]
栄西の入宋帰朝と鎌倉行化 / 葉貫磨哉 [執筆]
禅宗の日本的展開 / 藤岡大拙 [執筆]
初期妙心寺史の二、三の疑点 / 玉村竹二 [執筆]
関山慧玄伝の史料批判 / 加藤正俊 [執筆]
林下における教団経営について : 大徳寺徹翁義亨を中心として / 竹貫元勝 [執筆]
一休和尚とその弟子達 / 平野宗浄 [執筆]
徳川初期における臨済禅の低迷とその打開 : 白隠禅出現の時代背景 / 木村静雄 [執筆]
無著道忠の学問 / 柳田聖山 [執筆]
人間東嶺の苦悩 : その身体と精神、情と非情の葛藤をめぐって / 西村恵信 [執筆]
シリーズ名日本仏教宗史論集 ; 7
注記栄西禅師の肖像あり
内容: はじめに(平野宗浄, 加藤正俊), 第一章: 栄西禅師の教義(一「栄西」-三「栄西の一心戒について」), 第二章: 栄西の生涯とその周辺(一「栄西研究」-五「禅宗の日本的展開」), 第三章: 応燈関とその門流(一「初期妙心寺史の二、三の疑点」-七「人間東嶺の苦悩」), 解説(無記名), 主要史料解題(無記名), 主要参考文献, 執筆者紹介
主要参考文献: p449-453
初出の書誌事項: 各論文末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報平野, 宗浄 (1928-2002) (ヒラノ, ソウジョウ)
加藤, 正俊 (1929-) (カトウ, ショウシュン)
石田, 瑞麿 (1917-1999) (イシダ, ミズマロ)
荻須, 純道 (1907-1986) (オギス, ジュンドウ)
多賀, 宗隼 (1909-1994) (タガ, ムネハヤ)
古田, 紹欽 (1911-2001) (フルタ, ショウキン)
川添, 昭二 (1927-) (カワゾエ, ショウジ)
菅原, 昭英 (1942-) (スガワラ, アキヒデ)
葉貫, 磨哉 (1931-2000) (ハヌキ, マサイ)
藤岡, 大拙 (1932-) (フジオカ, ダイセツ)
玉村, 竹二 (1911-2003) (タマムラ, タケジ)
竹貫, 元勝 (1945-) (タケヌキ, ゲンショウ)
木村, 静雄 (1909-) (キムラ, ジョウユウ)
柳田, 聖山 (1922-2006) (ヤナギダ, セイザン)
西村, 恵信 (1933-) (ニシムラ, エシン)
分類NDC8:182.1
NDLC:HM85
NDLC:HM171
LCC:BQ9399.E527
ISBN4642067477
件名NDLSH:臨済宗
NDLSH:栄西(1411-1215)
NDLSH:仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 古代
NCIDBN00461202
番号NBN : JP85032277

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る