日本の銀行業ほんとうに発展したのか
書誌情報:日本の銀行業ほんとうに発展したのか
ニホン ノ ギンコウギョウ ホントウ ニ ハッテン シタノカ
伊丹敬之, 伊丹研究室編著
東京 : NTT出版 , 1993.10
v, 310p : 挿図 ; 21cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0図書館3階
  • 338.21
  • Ita
  •  
07019950701995 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1993
形態v, 310p : 挿図 ; 21cm
別書名Banking industry
ほんとうに発展したのか : 日本の銀行業
内容注記ジレンマ多き日本の銀行業 / 伊丹敬之 [執筆]
ゆれ続ける地殻 : 構造変動の歴史 / 大石嘉彦, 本田史郎 [執筆]
効率的な日本の銀行 : 日米独比較 / 多賀隆介 [執筆]
枠のなかでの激しい競争 : 資金調達行動 / 大伴加奈, 三上大輔, 伊丹敬之 [執筆]
ジレンマはらんだ貸出の拡大 : 資金運用 / 岩原一弘, 上條浩毅, 伊丹敬之 [執筆]
変わる技術、高まる生産性 : 技術革新と付加価値 / 北村達郎, 柳田卓爾 [執筆]
大きな量的プレゼンス、小さな質的競争力 : 国際化 / 軽部大, 西牧一美 [執筆]
注記内容: 総論: ジレンマ多き日本の銀行業, 第I部: その歴史と国際比較(1章「ゆれ続ける地殻」, 2章「効率的な日本の銀行」), 第II部: 銀行のインプット戦略とアウトプット戦略(3章「枠のなかでの激しい競争」, 4章「ジレンマはらんだ貸出の拡大」), 第III部: 銀行の技術、生産性、国際化(5章「変わる技術、高まる生産性」, 6章「大きな量的プレゼンス、小さな質的競争力」), あとがき(伊丹敬之), 参考文献
参考文献: p303-310
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報伊丹, 敬之 (1945-) (イタミ, ヒロユキ)
伊丹研究室 (イタミ ケンキュウシツ)
大石, 嘉彦
本田, 史郎
多賀, 隆介
大伴, 加奈
三上, 大輔
岩原, 一弘
上條, 浩毅
北村, 達郎
柳田, 卓爾 (ヤナギダ, タクジ)
軽部, 大 (1969-) (カルベ, マサル)
西牧, 一美
分類NDC9:338.21
NDC8:338.21
ISBN4871882322
件名BSH:銀行 -- 日本
NCIDBN09741569
番号OTHN : JLA:93033898

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る