刊年 | 2004 |
形態 | xi, 330p ; 19cm |
内容注記 | 「公共性」をめぐって何が争点であり、何が論点であるべきか / 安彦一恵 [執筆] 「みんなのもの」は誰のもの? : 公共性と経済 / 森村進 [執筆] ニーズを論じ合うことは、どんな人間のつながりを創り出すのか : 公共性と倫理 / 川本隆史 [執筆] 集合的アイデンティティは必要か : 公共性と政治 / 加藤恵介 [執筆] 文化は閉ざし、文化は開く : 公共性と文化 / 藤野寛 [執筆] 誰がどのように環境問題に取り組むべきか : 環境問題と公共性 / 高津融男 [執筆] 医療空間において自己決定はどのような位置にあるのか : 医療問題と公共性 / 山崎康仕 [執筆] 学校を選べるようにすることを支えるものは何か : 教育と公共性 / 菊地建至 [執筆] 日本の家族はどうなるか : 家族と公共性 / 加茂直樹 [執筆] 宗教に対して公はどのようにかかわるのか : 宗教と公共性 / 角田猛之 [執筆] 異質な者とどのように共存するか : 寛容と公共性 / 谷本光男 [執筆] 誰が誰の何を等しくするのか : 平等と公共性 / 大山明男 [執筆] 国家の枠組みは超えられるか : 世界市民的公共性 / 栁澤有吾 [執筆] みんなの問題はワタシの問題ではない!? : 「公民」教育 / 壽卓三 [執筆] いかにして善き市民を育てるか : プラトン、アリストテレスに即して / 浜岡剛 [執筆] 社会の絆を保障するものは何なのか : フランス啓蒙思想に即して / 宗像惠 [執筆] 社会をつくる人間とはどのようなものか : イギリス社会哲学に即して / 奥田太郎 [執筆] 正しさを語りうるために : カントに即して / 北尾宏之 [執筆] 共同に服しながら自由であるとはどのようなことか : ヘーゲルに即して / 栗原隆 [執筆] 何のための政治参加か : 十九世紀英国の政治哲学に即して / 児玉聡 [執筆] 何がリベラルな社会を支えるのか : ロールズに即して / 林芳紀 [執筆]
|
注記 | 内容: 序論: 「公共性」をめぐって何が争点であり、何が論点であるべきか, 第I部: 基礎理論的考察(第1章「みんなのもの」は誰のもの?」-第4章「文化は閉ざし、文化は開く」), 第II部: 問題論的考察(第1章「誰がどのように環境問題に取り組むべきか」-第9章「みんなの問題はワタシの問題ではない!?」), 第III部: 思想史的考察(第1章「いかにして善き市民を育てるか」-第7章「何がリベラルな社会を支えるのか」), 基本用語集, あとがき(谷本光男), 執筆者紹介 参考文献あり |
出版国 | 日本 |
標題言語 | 日本語 |
本文言語 | 日本語 |
著者情報 | 安彦, 一恵(1946-) (アビコ, カズヨシ) 谷本, 光男 (1951-) (タニモト, ミツオ) 森村, 進 (1955-) (モリムラ, ススム) 川本, 隆史 (1951-) (カワモト, タカシ) 加藤, 恵介(1958-) (カトウ, ケイスケ) 藤野, 寛 (1956-) (フジノ, ヒロシ) 高津, 融男(1962-) (タカツ, ヨシオ) 山崎, 康仕 (1952-) (ヤマザキ, ヤスジ) 菊地, 建至(1968-) (キクチ, タケシ) 加茂, 直樹 (1936-) (カモ, ナオキ) 角田, 猛之 (ツノダ, タケシ) 大山, 明男(1967-) (オオヤマ, アキオ) 柳澤, 有吾(1961-) (ヤナギサワ, ユウゴ) 壽, 卓三(1952-) (コトブキ, タクゾウ) 浜岡, 剛(1960-) (ハマオカ , タケシ) 宗像, 恵(1950-) (ムナカタ, サトシ) 奥田, 太郎(1973-) (オクダ, タロウ) 北尾, 宏之 (1957-) (キタオ, ヒロユキ) 栗原, 隆 (1951-) (クリハラ, タカシ) 児玉, 聡 (1974-) (コダマ, サトシ) 林, 芳紀(1974-) (ハヤシ, ヨシノリ)
|
分類 | NDC8:301 NDC9:301 |
ISBN | 4790710718
|
件名 | BSH:社会科学
|
NCID | BA67873306 |