戦後の思想と社会
書誌情報:戦後の思想と社会
センゴ ノ シソウ ト シャカイ
創立三五周年記念論文集編集委員会編
横浜 : 神奈川大学 , 1963.12
698p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0書庫
  • 121.9
  • Sen
  •  
100185108144 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1963
形態698p ; 22cm
注記神奈川大学創立三五周年記念論文集
内容:占領政策と戦後日本ーいわゆる“戦後思想"の虚妄について(大熊信行) 現代思想としての実存哲学の課題(草薙正夫) 戦後日本における実存主義(信太正三)外来思想の魅力と弱さ(山本新) J.D.サリンジャーと禅(向井俊二) フォークナーと批評傾向(福田実) 地域社会と地方指導者(山田操) 政治学の対象としての国家ー政治権力論序説(春宮千鉄) 財政学における経費論の必然性(岡野鑑記) 経済成長と物価騰貴(加藤寛孝) 欧州経済統合の論理(斎藤武雄) 刑法改正と常習累犯の概念(岩崎二郎) 経済学における現代ー問題意識と分析用具の展開(宮川武雄) 市民社会的信用貨幣と国家紙幣的信用貨幣ー信用貨幣本質論の一つの試み(山口茂) J.S.ミルの政府職務論(森七郎) 横浜正金銀行設立の意義(原司郎) 均衡成長の安定性ーカルドアの新モデルについて(山本英太郎) 賃金・分配問題への所得論的接近(小野旭) 引当金の概念(中村忠) 損益計算と原価計算(内山力) 管理会計論.序説(滝野隆永) 経済と宗教ー宗教倫理の階級的
交換の原理ーその社会学的分析(渡植彦太郎) 教育学は経験科学か規範科学か?(長井和雄) 歴史における行為の説明ーCauses,Motives,Dispositions,Reasons,Laws(神川正彦) 経済的概念と法律的概念の若干の考察(古沢源刀) 責任保険法の理念(浦田一晴) 事前協議制に対する一考察ーその系譜と実態(平岡一実) 国際法と国際政治の関係について(東寿太郎) D.H.ロレンスー存在と愛(飯田耕作) ヒューム・エリオット・リードにおける詩論的系譜(相原幸一)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報神奈川大学 (カナガワ ダイガク)
分類分類の種類 NDC6
分類の記号 041
NCIDBN11371178
番号NBN : JP64003748NDLCN : 64000004

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る