検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 金融システムの経済学 : 社会的共通資本の視点から
書誌情報:金融システムの経済学 : 社会的共通資本の視点から
キンユウ システム ノ ケイザイガク : シャカイテキ キョウツウ シホン ノ シテン カラ
宇沢弘文, 花崎正晴編
東京 : 東京大学出版会 , 2000.11
ix, 320p : 挿図 ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0図書館3階
  • 338
  • Uza
  •  
1730490173049 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2000
形態ix, 320p : 挿図 ; 22cm
別書名Economics of the financial system : social overhead capital approaches
内容注記社会的共通資本と金融制度 / 宇沢弘文 [執筆]
日米金融危機のクロノロジー / 花崎正晴 [執筆]
日本の金融危機から何を学ぶか : 金融システムと企業経営統治 / 堀内昭義, 花崎正晴 [執筆]
金融システムの脆弱性と天下り / 清水克俊, 堀内昭義 [執筆]
銀行に監視能力は存在したか? : 過剰債務問題の視点から / 大瀧雅之 [執筆]
自己資本比率規制と不良債権の銀行貸出への影響 / 佐々木百合 [執筆]
アメリカの預金保険制度と銀行破綻 / 高木仁 [執筆]
国際的な金融規制・監督政策の展開 / 打込茂子 [執筆]
投機と通貨防衛 : 欧州通貨危機からの経験 / 渡辺修士 [執筆]
アジア通貨危機とIMFの対応 / 小川英治 [執筆]
市場経済移行国における金融と資源配分の問題 : ベトナムの事例を中心に / 櫻井宏二郎 [執筆]
シリーズ名Economic affairs ; 6
注記欧文標題は標題紙裏による
参考文献: 各章末
内容: はしがき(宇沢弘文, 花崎正晴), 執筆者紹介, プロローグ: 社会的共通資本と金融制度, 序章: 日米金融危機のクロノロジー, 第1部: 日本の金融システム危機と銀行管理のあり方(第1章「日本の金融危機から何を学ぶか」—第4章「自己資本比率規制と不良債権の銀行貸出への影響」), 第2部: 欧米における経験(第5章「アメリカの預金保険制度と銀行破綻」-第7章「投機と通貨防衛」), 第3部: 東アジアの金融問題(第8章「アジア通貨危機とIMFの対応」, 第9章「市場経済移行国における金融と資源配分の問題」)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報宇沢, 弘文 (1928-2014) (ウザワ, ヒロフミ)
花崎, 正晴 (1957-) (ハナザキ, マサハル)
堀内, 昭義 (1943-) (ホリウチ, アキヨシ)
清水, 克俊 (1969-) (シミズ, カツトシ)
大瀧, 雅之 (1957-) (オオタキ, マサユキ)
佐々木, 百合 (1967-) (ササキ, ユリ)
高木, 仁 (1931-) (タカギ, ヒトシ)
打込, 茂子 (1953-) (ウチコミ, シゲコ)
渡邉, 修士 (ワタナベ, シュウジ)
小川, 英治 (1957-) (オガワ, エイジ)
桜井, 宏二郎 (1956-) (サクライ, コウジロウ)
分類NDC9:338
ISBN4130401742
無効/取消ISBN4130401742,9784130401746
件名BSH:社会資本
NDLSH:経済学
NDLSH:金融
NCIDBA4914851X

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る